
「涼宮ハルヒの競演」と「Ohスーパージャンプ」。
「涼宮ハルヒ」の方はとりあえず沙村さんのハルヒに脱帽でした。
あと漫画では巻頭が私の作品で何やら恐縮。うひー。
「OhSJ」は冲方丁さん原作の「サンクチュアリ」と私の「君アシ」をW新連載として構成。
よし!!色々頑張ります。
---------------------------------
最終号まで買うといつの間にやら莫大な金がかかっていることで御馴染みのデアゴスティーニの週刊シリーズ「週刊 天体模型 太陽系をつくる」を定期購読しています。
「マーダーケースブック」とか「グレート・アーティスト」とか悉く中途に挫折してきた私としては一度位漢の意地を見せるべきではないのかと思っていた矢先にこれまたキラリと光るシリーズの登場で、高校時代部活で発泡スチロール製の太陽系を作った私(色を塗って中に電球を入れて光るギミックまで作った)のハートに「これはキタ!!」と突き刺さり早速ネットで定期購読申込み。
今のところ届いた分で ↓ まで出来ました。

けどまだ余裕で半分も出来てない。爆笑。
---------------------------------



昨日日の当たる部屋で猫が営業顔してました。
しかし人が見てないと相当間抜けな顔でぼんやりしています。一度表からひなたぼっこしてるところをこっそり覗いたのですが何か見てはいけないような表情をしてました。。
おまけ。


玄関先の鉢植えたち。黄色い色の花は絵にもよく描きますが鮮烈でいいですねえ。
しかしもう春ですなあ。
どこかツーリングにでも行きたいですがバイクは現在入院中。。。
バイクは適度に乗らないと調子が悪くなるので、暖かくなったら是非とも猫さんとともにツーリングに行って下さい。
きっとそれだけ可愛い猫さんだとツーリング先で、年齢男女問わず嫉妬するほどモテモテなのは間違いないです。
バイクの調子に関しては、転職してから電車&自転車のエコロジー通勤で、1月にはバッテリーが亡くなりかけるほど、ここ一年、体調不良等もありメーター伸び悩んでますが、またそれはそれでキック始動の楽しさに目覚めたりもしてます。
(私のBAJAは中古購入の為、オプションのキックが付いてます)
とりあえずGWはツーリング行きたいです。
夏は北海道行きたいが、コミケを選ぶか迷いどころです。
沙村先生の作品と言えば、「グッドアフタヌーン」だったかな?の作品が吹き出し笑いをこらえるレベルで面白いので、いまから先生の作品とともに非常に楽しみにしています。