大丈夫!!生きてます!!やっはー!!!
えーしかし1月7日の謹賀新年以来ってわけが分からない。一体ブログってなんなんだ。
まあその間色々と彼是あった訳ですが、まずは恒例のお仕事告知からご報告です。
一発目は3月17日発売の集英社スーパージャンプ増刊「Ohスーパージャンプ」にてあの不定期連載だった「君と僕のアシアト〜タイムトラベル春日研究所〜」が毎号連載で復活します。まあ毎号連載とは言えOhSJは増刊の為実質隔月連載なのですが、短編集収録のみに終わるかと思っていたこの作品をまた描くことが出来るとは本当に感謝感激です。是非ご一読下さい!!
そしてお次は3月26日角川書店より発売になります涼宮ハルヒアンソロジーコミックス「涼宮ハルヒの競演」に一篇漫画を寄稿しました。パロ漫画なんてToHeart以来の――(何年振りか言おうと思って全く思い出せない位遠い昔)な超ハイパー久々だったのですが、「ハルヒ」は好きな作品ですし実に楽しく描けました。
…しかし自分で描いといて何ですが大分変な漫画で他の作家さんのラインナップからも激しく浮いてること安請け合い。
まあ物珍しさで是非こちらも読んでやって下さいませ!!勿論他の作家さんも超豪華ですよ!!!マジで!!!
そしてそしてその翌日となります3月27日に白泉社より発売のヤングアニマル増刊「ヤングアニマルあいらんど」にてこちらはカラーイラストと読切漫画を描かせて頂きました。イラストは春らしい一枚を、漫画は温泉大好きなアンドロイド・シェリーのお話。担当さんも気に入って下さったキャラで私もノリノリで描けました。
とまあそんな感じで決して遊んでいた訳でなくお仕事きっちりやってましたよ!!!!!!!!!(←ビックリマークをつけすぎると何故か説得力がなくなる)
しかし「24」は面白いね。18日に出る新作「24リデンプション」が楽しみでなりません。という訳で「24」は観てました。ブログの更新もせず。すみません。ドカーン!!!!!
あとお仕事と24以外では、1月にインフルエンザにかかってしまい角川書店の謝恩会とアニメ版「夏のソラ」の打ち上げに血涙を流しながら不参加だったのが未だに精神に暗い影を落としています。
が!!!そんな直後に嬉しいことが!!!!
何とあのCLAMPさんのお仕事場にこうした経緯でご招待を受け、昨年もこなさんのお誕生会にこうした経緯で折角お誘い頂いたのに伺えず仕舞いで、今回ひょんなことから漸く私の中でリベンジを果たすことが出来たのです!!!!
取り持って下さったアリカの三原さん(エンジェリックレイヤー「いっちゃん」の外の人(中の人ではない))、随伴を快く許して下さった小林真文先生には改めて御礼申し上げます。
いやそれにしてもCLAMP先生のお仕事場はマジでヤバかったです。メチャメチャかっこいい。詳しい描写は何となく控えますが、カウンターとかソファとか作業スペースとか、、もうなんだろ。思わずとっくりセーターを着たくなる。アーロンチェア4つもあった。ウチも3つあるけど。
そしてそして何よりそのおもてなしが…。もう。もう。
テーブル一杯に並べられた盛大なお料理の数々。大先輩であるいがらし先生、大川先生、猫井先生、もこな先生にお酒を運んで頂く私達。それもこちらが恐縮し過ぎない程のお気遣いでそれはもう一流を垣間見た思いでした。電気の力でトイレの蓋も勝手に開く。
無論お話しも大変盛り上がり、特に大川さんの作品に対するスタンスに大きなインパクトを受けました。作品を大事にする―――分かっていたつもりでも具体的に話していくうち出来ていなかった自分に気が付き、今後オリジナル作品をやっていく上での大事な指標を頂きました。
…しかし何よりもインパクト大だったのは三原さんの切腹話でした。やはりこのお方は尊敬の念に堪えません。
とにかく近年稀に見る夢のようなひとときでした。
次回はカラオケ!!を合言葉に終電逃した我々はタクシーにて帰宅。
うーーん、同業のお知り合いがあまり多くない私ですが、いきなりドエラい方々とお知り合いになってしまいました…。
そして別れ際もこなさんに「今現在の猫写真(子猫はすぐ育つ為)ブログにアップして下さい〜」とご要望頂きましたので以下にアップ!!

ずーーーーん。

ずん。

ずん。

ぷい。


という感じで大分頭身が長くなりました。
前回アップした写真の時よりかなり大きくなったという話をする時「ケツ一個分大きくなった」とCLAMPさんに言ったら「それ言うなら普通頭一個分だろ」と総ツッコミを受ける。

にくきゅう。
-thumbnail2.jpg)
「大奥」マジ読み。(ちなみにメス)



先日ゲットしたPENTAXの「K-m white」と。なんかペアルックっぽい。


仕事してると高確率で邪魔しに来ます。

ごろんごろん。

ワショーイ
という訳でこんなに胴体ながーくなりましたーー!!!
前回の「謹賀新年」書き込みではまだ小さかった子猫も今ではすっかりご立派に。
ちなみに名前は「にに」と言います。由来を話したらCLAMP先生全員と小林先生に「聞かなきゃ良かった」と激しく責められました。言ったことを後悔しました。
―――とまあそんなこんなで色々と準備しつつ仕事しつつ遊びつつで頑張っておりました。
超久々の更新でドエラい長文になってしまいましたが、まあ、ね。ホラ。何。
次の更新は出来るだけ早めに行います!!!!!!!!!(←ビックリマークをつけすぎると何故か以下略)
※おまけ
追伸:猫繋がりで最近「くるねこ大和」さんにはまってます。
K-m whiteとのマッチング加減が最高です。
ににの寝顔がよしづき先生に似ているような…。
先生が新たなご家族ともにお元気でなにより安心しました。
「君と僕のアシアト〜タイムトラベル春日研究所〜」連載はうれしいかぎりです。
今回は特に素晴らしかったと思います。
思い人にふられ、人生踏み外し迷走し続けるというのは、なんか近親感ありすぎなので………。
次回からも素晴らしい作品を期待しています。
猫かわいいですね。
そういえば、今まで犬を乗せてツーリングしている人は何度か見てますけど、猫を乗せてツーリングしている人はまだ不思議と見たことありませんね。