
またも大変ご無沙汰(以下略
ところで皆様、今月18日発売のOhスーパージャンプもうご覧になって頂けましたでしょうか?
「君と僕のアシアト」略して「君アシ」第4話が掲載されているのですが、その中で絵描きの安住が妻に最後に贈った一枚の絵が出てきます。
勿論本誌ではモノクロだったのですが実はその絵自体はカラーで制作しとりまして、まあ折角描いたものですしと思い編集部に許可を頂いてこちらに掲載致しました。
安住は病院に行くまでの僅かな時間で利き手の逆である左手でこの絵を描いたという設定。しかし私は知る人ぞ知る左利きなので私が左で描いたら普通になってしまいます(笑)。
なので私も利き手と逆の右手で、時間制限も15分に設定して制作にチャレンジ。なかなか難しかったですがいい具合に気合入れて描けました。
勿論漫画の方を見て頂かないとイミフだと思いますので、これを機に是非ご覧頂けますと幸いです。今ならコンビニに売ってます!
-----------------------

昨日「サマーウォーズ」と「宇宙へ。」をシネコンで観てきました。
「サマーウォーズ」は「時かけ」と同じ位面白かったです!!BD出たら買う。
詳しくはネタバレになるので控えますがとにかくおばあちゃんがカッコよすぎる。あと望遠で縁側に居並ぶ家族越しに見える入道雲をパンするカットが凄くグッときました。
細田監督の作品は映像的にかなり好みなようです私。
「宇宙へ。」はイギリスのBBCがNASAの16mmフィルム秘蔵映像を編集し制作したドキュメント映像。
主にNASAが有人宇宙飛行に挑む様子を軸に展開していくのですが、その中には無論アポロ1号のテスト火災事故やチャレンジャー爆発事故、コロンビア号の帰還時分解爆発等も盛り込まれてて相当壮絶です。
しかし単純に大画面で地球のHD映像を観るだけでも十分価値ありでした。ただ長い(2時間)ので宇宙が好きで飽きない自信のある方にのみお勧めです(笑)。
しかしそれより何よりこないだNHKBShiで見た「世界最速のインディアン」が恐ろしく面白かった。思わずDVDを速攻でアマゾン買い。
--------------------

「週刊太陽系をつくる」、ここまできました。
あとどれ位で動力部が届くのだろう。。。
--------------------
テキーラさんへ(前回の記事レス宛)
>某アニメイトさんのサイン会に行ったときに
>写真を撮られたのですが、あれってどこに
>あるんでしょう?
私は写真撮影されてたことすら知りませんでした…。
という訳でどこに公開されるでもなく分からぬ所にお蔵入りしているものと思われます…。残念ながら…。